清文社のオンラインストア

書籍一覧

キーワード
書籍名
著者名
ISBN
分野選択

検索した結果、1616件が該当しました。

  • 民事再生法と資産評価

    企業再生ビジネスへの展望 民事再生法と資産評価

    民事再生法における不動産鑑定評価の実態を伝える実務書として、また、収益還元法の一手法である企業収益分析法を工場不動産に適用し、早期売却減価を求める等、民事再生法による資産評価に新たな評価手法を提案している等の点で画期的なものとなっている。民事再生法による資産の価格はどのようにして求められるか!☆本書のポイント☆①民事再生法による工場不動産の鑑定評価のポ イントと、注意点を実践的に説く。②再生企業の工場等の資産について、企業収益 からの価格分析手法を確立。③民事再生法の立法に関与された弁護士山岸 洋氏の監修。

    • 弁護士 山岸 洋 監修
      不動産鑑定士 田原拓治
      不動産鑑定士 平澤春樹
      不動産鑑定士 松原幸生

    2001年06月22日 刊行

    ISBN: 978-4-433-26891-6

    定価:2,860円(税込)

    詳しく見る

  • 続・判例にみる不動産の取引価格

    実務に役立つ 続・判例にみる不動産の取引価格

    ■騒音や住環境、契約のトラブルなど数々のトラブルがどのように解決されたかを新しい判例を掲げてわかりやすい表現で解説。さらにそのトラブルの予防策についても実例を紹介。■マイホームをとお考えの方、不動産の営業にかかわる方、金融コンサルタント、不動産についてさらに知識を深めたい方々にとって有益な内容となるように工夫。■判例は、難解な法律用語は一切使わずに、平易な言葉で解説。他人事ではすまされない!日常よく起こるやっかいな不動産トラブルを「価格」を視点にズバリ解明。★マンションの上階から水漏れがする★注文建築した建物に欠陥があった★住宅を買ったが騒音がひどい★覚書でも売買の契約は成立するのか・・・etc「支払った代金」はどうなるのか、不動産トラブルの判例を参考にわかりやすく解説!

    • 不動産鑑定士 津村孝 著

    2001年06月20日 刊行

    ISBN: 978-4-433-26671-4

    定価:2,420円(税込)

    詳しく見る

  • アメリカ国際租税法【第3版】

    アメリカ国際租税法【第3版】

    本書は、基礎概念の概観に始まり、非居住者に対する遺産・贈与税、あるいは外国贈賄禁止規定等まで網羅的に記述。又、裁判例や行政解釈にも触れられており、米国国際租税法の「基本書」たる質を有している。☆本書の特色☆①合衆国の国際課税の基礎について概説。②外国人納税者である個人の非居住者と外国法人が合衆国で行う投資や事業活動、租税目的上非居住者とは何かを検討し、合衆国のリース・ルールとともに課税管轄権の基本的側面を検討。その中でも支店利益税と合衆国不動産への外国からの投資に影響を及ぼす規定を着目している。③合衆国市民、居住者及び内国法人が国外で行う投資及び事業活動を、合衆国外国税額控除を中心に検討。又、移転価格、従属外国法人、外国通貨の扱いや国際的非課税取についても検討。④一定の行為や形態による事業取引についての誘因措置や規制措置の根拠となる特殊な合衆国国際課税関係規定を検討。一定の輸出業者の優遇を目的とする外国販売会社については、合衆国企業の海外での行動についての「倫理」に関する所得税規定とともに概観。⑤居住者と非居住外国人の双方に対する合衆国移転税─遺産税、贈与税及び世代跳躍税─の影響に焦点を当てる。

    • リチャード・L・ドーンバーグ 著
      川端康之 訳
      国際コンサルタンツグループ
      関西支部 翻訳プロジェクトチーム

    2001年06月12日 刊行

    ISBN: 978-4-433-22371-7

    定価:3,300円(税込)

    詳しく見る

  • コンピュータ登記簿入門 【不動産編】

    コンピュータ登記簿入門 【不動産編】

    昭和63年に登記実務のブックレス・システムが導入されて以来、登記簿のコンピュータ化が急速に進展してきた状況を踏まえ、わが国の登記簿制度の歴史や仕組みからインターネットによる登記情報提供サービスの利用方法といった最近の動向までを概説。また、「表題部」「甲区」「乙区」「その他」の分類による具体的な登記簿の事例に基づき、各登記事項の意味や留意点をわかりやすく解説。

    • 司法書士 石川雄一郎 著

    2001年06月05日 刊行

    ISBN: 978-4-433-24651-8

    定価:1,980円(税込)

    詳しく見る

  • 英文会計テキストブック 【上級編】

    英文会計テキストブック 【上級編】

    ◆検定試験=1級/BATIC Controller/CPAの受験対策に完璧英文会計/国際会計のプロフェッショナルをめざすあなたの必読書!会計ビッグバンの時代に求められる英文会計/国際会計の知識を網羅。☆本書を使った学習方法☆①まずテキスト部分を読んで、コンセプトを理解するように努めてください。解説は【Example】を例に引いている場合もあります。【Example】は目で見て理解するだけではなく、自分で電卓をたたき、実際に書くようにしてください。②各章に、必要に応じた数の【Exercise】が入っていますので、自分で書いて解いた後に、【Answer】とつき合わせて下さい。③間違っている場合は、もう一度テキスト部分に戻って理解を深めるようにして下さい。④苦手な部分については、【Example】や【Example】や【Exercise】の仕訳、勘定記入を何回もやってください。電卓をたたき、実際に仕訳、勘定記入を行うのが上達の秘訣です。

    • 英文会計検定協会 監修
      杉浦理介 著

    2001年06月05日 刊行

    ISBN: 978-4-433-25681-4

    定価:4,400円(税込)

    詳しく見る

  • 社会を変える教育、未来を創る教育

    21世紀の教育と生涯学習まちづくりの新局面 社会を変える教育、未来を創る教育

    このままでは日本はダメになる!各界の論客が、新しい教育のあり方を語るとともに、生涯学習社会実現への実践手法を提案する。

    • 総合研究開発機構 編
      榛村純一 編

    2001年06月05日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27261-6

    定価:1,760円(税込)

    詳しく見る

  • 会社の損害賠償ゼミナールQ&A

    会社の損害賠償ゼミナールQ&A

    総務担当者のための『言いがかり110番』!■違法、不当な要求に屈しないための法律知識をQ&A式でわかりやすく解説。■会社の損害賠償に関する身近な事例をとりあげた実務担当者向けのガイドブック。

    • 淀屋橋法律事務所交渉研究会 著

    2001年06月05日 刊行

    ISBN: 978-4-433-24691-4

    定価:2,420円(税込)

    詳しく見る

  • 不動産金融工学

    明海大学不動産学部 不動産金融工学

    ファイナンスの数学理論と経済理論に基づいて科学的な実証・仮説検定によって、不動産を分析することが中心的な方法となっている。こうした理論および方法を体系化したものが本書です。本書のオリジナルティは、①不動産金融工学という新しい枠組み②その枠組みのもとで既存論文を組み合わせて③不動産の価格理論および不動産リスク管理の方法を示した事です。

    • 川口有一郎

    2001年06月04日 刊行

    ISBN: 978-4-433-26801-5

    定価:3,850円(税込)

    詳しく見る

  • 税法学 №545

    税法学 №545

    日本税法学会は・・・昭和26年11月設立、税法学の研究及びその研究者相互の協力を促進し、併せて内外の学会及び諸団体との連絡を図ることを目的としています。*事務所:京都市左京区高野竹屋町30番地*理事長:清永敬次(京都大学名誉教授)*学会誌:「税法学」1992年500号突破

    • 日本税法学会 【発行所】

    2001年06月01日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27721-5

    定価:4,290円(税込)

    詳しく見る

  • ソニーの連結財務情報

    第Ⅰ部 開示編 ソニーの連結財務情報

    40年間に及ぶ財務諸表数値を検証し、世界企業ソニーの成功の足跡を会計面から紐解く。世界先駆企業ソニーの歩みを詳細に開示!!

    • 末政芳信 著

    2001年05月10日 刊行

    ISBN: 978-4-433-25881-8

    定価:6,050円(税込)

    詳しく見る