清文社のオンラインストア

書籍一覧

キーワード
書籍名
著者名
ISBN
分野選択

検索した結果、1616件が該当しました。

  • 電子取引と国際税制

    電子取引と国際税制 国際課税京都フォーラム 第3回シンポジウムより

    企業の国際財務戦略をめぐる広範な問題とともに、金融デリバティブ、移転価格、知的財産権、電子商取引など、高度化、多様化、情報化する国際取引と国際税制について、産・官・学・実の叡知が結集したシンポジウムの講演記録集。

    • 国際課税京都フォーラム世話人会代表 金子宏 共編
      立命館大学社会システム研究所所長 中村雅秀 共編

    2002年03月18日 刊行

    ISBN: 978-4-433-22461-5

    定価:2,640円(税込)

    詳しく見る

  • 連結納税制度の要点解説

    いよいよ始まる 連結納税制度の要点解説

    平成14年導入の連結納税制度についての要点解説をもとに、会計制度の詳説、又諸外国ですでに導入されているグループ課税制度を概観し、日本の連結納税制度の位置づけ、仕組みについて概説。

    • 公認会計士・税理士 緑川正博
      経団連  阿部泰久
      経団連  井上隆
      経団連  小畑良晴
      経団連  岩崎一雄
      経団連 和田照子

    2002年03月07日 刊行

    ISBN: 978-4-433-22441-7

    定価:880円(税込)

    詳しく見る

  • 新しい株式制度Q&A

    商法改正による 新しい株式制度Q&A

    ■2002年4月施行対応版!■金庫株、単元株、新株予約権、ストック・オプション、トラッキング・ストック、株主総会IT化、コーポレート・ガバナンス・・・・・株式制度改革等の最新情報を100問のQ&Aで具体的に解説。■2001年に3回改正された会社法を新旧対照表で統合して掲載。

    • 経団連 経済本部  横尾賢一郎 著
      経団連 経済本部 正木義久 著

    2002年03月05日 刊行

    ISBN: 978-4-433-24551-1

    定価:2,750円(税込)

    詳しく見る

  • 国際税制研究№8

    国際税制研究№8

    税制・税務をグローバルな視点で捉え、その世界的潮流とAPEC諸国や日本における問題点を考察・分析するとともに、豊富な実務情報の収録を図って、研究者・実務界を広く視野に収めた情報誌。

    • 国際税制研究センター

    2002年02月25日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27691-1

    定価:1,980円(税込)

    詳しく見る

  • 不動産管理工学

    明海大学不動産学部 不動産学叢書 不動産管理工学

    不動産管理工学の全体的な枠組みから保全・修繕・改善管理の業務とその基礎・適用例・関連などの考え方・方法・概念を具体的に紹介。

    • 石塚義高 著

    2002年02月20日 刊行

    ISBN: 978-4-433-26811-4

    定価:4,180円(税込)

    詳しく見る

  • Evaluation NO.4

    2002 Evaluation NO.4

    不動産取引に関わる各分野の専門家・実務家が、相互の知識と情報、研究成果等を公開する実務専門誌。

    • 田原拓治 編集委員
      平澤春樹 編集委員
      松原幸生 編集委員

    2002年02月04日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27021-6

    定価:1,980円(税込)

    詳しく見る

  • 建設業の経理№18

    2002.冬季号 建設業の経理№18

    ■1月・4月・7月・10月の年4回発行・建設業会計に関わる法令・通達等を実務解説するとともに、国内外の会計学の動向や研究論文を掲載。・建設業経理事務士に関する最新情報を提供。 

    • 建設産業経理研究所 【発行】
      (財)建設業振興基金 【監修】

    2002年02月01日 刊行

    ISBN: 978-4-433-27841-0

    定価:1,650円(税込)

    詳しく見る

  • M&A・MBO活用とベンチャー組織再編成

    M&A・MBO活用とベンチャー組織再編成

    ■Q&A方式によるケーススタディ・活用事例で企業価値向上のための基礎から実践までを追求。

    • エンゼル証券株式会社 編著
      監査法人アイ・ピー・オー 編著

    2002年01月16日 刊行

    ISBN: 978-4-433-24511-5

    定価:2,640円(税込)

    詳しく見る

  • 宗教法人の会計と税実務 Q&A

    宗教法人の会計と税実務 Q&A

    宗教法人法、非営利法人の会計基準・指針、関係諸税法令通達に基づき、宗教法人をめぐる最新・具体的Q&Aを集大成した、関係者必備・必読の実務解説書。著者紹介:臼井宏三郎(うすい こうざぶろう)公認会計士・税理士昭和43年~48年日本公認会計士協会業務充実委員会宗教法人小委員会副委員長。昭和62年~平成元年日本公認会計士協会京滋会会長、現在、同会相談役。

    • 公認会計士・税理士 臼井宏三郎 著

    2001年12月27日 刊行

    ISBN: 978-4-433-22001-3

    定価:4,180円(税込)

    詳しく見る

  • 原価計算論

    図解 原価計算論

    ■工業簿記・原価計算の基礎から高度なレベルまでを体系的に要領よく、理解しやすく記述。■重要事項はすべて図解を使って解説。豊富な計算例題と併せて容易にマスターできるよう工夫編集。■税理士試験「会計科目」の一部免除を受けられる修士学位取得者の学問領域に「原価計算論」が選定。会計士試験・日商簿記検定1級試験の受験準備にも最適。

    • 大阪商業大学教授 河田清一郎 著

    2001年12月27日 刊行

    ISBN: 978-4-433-25741-5

    定価:4,180円(税込)

    詳しく見る