書籍一覧
検索した結果、1609件が該当しました。
-
2002・秋季号 建設業の経理№21
■1月・4月・7月・10月の年4回発行●建設業会計に関わる法令・通達等を実務解説するとともに、国内外の会計学の動向や研究論文を掲載。●建設業経理事務士に関する最新情報を提供。
-
建設産業経理研究所 【発行】
(財)建設業振興基金 【監修】
2002年11月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-27832-8
定価:1,650円(税込)
改訂 入門建設業法 実務に役立つ法知識
■大幅な改訂・増補建設業の基本ルールを定めた建設業法について、日常業務を行う上で知っておきたいポイントを、建設会社実務担当者のためにわかりやすく解説。
-
吉田憲二 著
白田慶司 著
2002年11月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-26322-5
定価:2,420円(税込)
イギリスのグループ税制 解説と実務Q&A
■待望の「最新イギリスグループ税制」日本語解説版。■法令を一から読み込み、英人パートナーにヒアリングを繰り返し、過去に類をみない高いクオリティを実現!実務家のためのQ&Aも収録。
- 松宮信也 著
2002年11月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-22632-9
定価:2,420円(税込)
国際税制研究№9
税制・税務をグローバルな視点で捉え、その世界的潮流とAPEC諸国や日本における問題点を考察・分析するとともに、豊富な実務情報の収録を図って、研究者・実務界を広く視野に収めた情報誌。
- 国際税制研究センター
2002年10月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-27652-2
定価:1,980円(税込)
建設業経営革新のためのコストマネジメント
建設業の経営革新の重要な観点の一つとして、特に「コストマネジメント」に関してまとめている。まず、最新のコストマネジメント理論・実務を解説。次に、基金建設業経理研究会の調査研究成果たる『指針』を掲載し、さらにその内容を具体的に解説。
-
東海幹夫 著
菅本栄造 著
小酒井正和 著
2002年10月10日 刊行
ISBN: 978-4-433-27882-3
定価:2,200円(税込)
ITコーディネータの中小企業経営改善実践マニュアル
税理士・中小企業診断士等が、顧問先企業よりの各種相談に対し、経営戦略からIT導入・運用サービスまでの改善手法等をアドバイスする際のノウハウをまとめた、実務ハンドブック。
-
ITコーディネータ
ITコーディネータ・インストラクター 前川寿住 編
税理士 田中一志 著
税理士 柴原惠一 著
税理士 田中圭子 著
2002年09月29日 刊行
ISBN: 978-4-433-24372-2
定価:1,980円(税込)
企業組織再編の法実務 建設業経営革新のために
改正商法対応版!企業組織活性化に向けて合併、持株会社化─株式交換・株式移転、会社の分割、営業譲渡・営業の譲受け等、親子会社・持株会社の問題点、会社の解散・清算・倒産、資本減少と準備金の減少、債務の株式化、コーポレート・ガバナンスをめぐる最近の動向など建設業の経営革新のためにその法実務を解説。
-
筑波大学社会科学系(ビジネス科学研究科)教授
弥永真生 著
青山学院大学経営学部助教授 野田輝久 著
2002年09月04日 刊行
ISBN: 978-4-433-27872-4
定価:1,760円(税込)
建設業界再生へのシナリオ 新市場型建設業の経営戦略
20世紀型建設業の営業破綻、IT革命による情報化新市場の到来やエリアレス化による世界巨大市場の出現により、従来型経営では行き詰まりをみせはじめた建設業界の再生のために、新市場型経済にいかに対応するか、その経営戦略を提言。
- 地域経済研究所理事長 阿座上洋吉 著
2002年09月02日 刊行
ISBN: 978-4-433-26402-4
定価:1,980円(税込)
高収益企業への挑戦 中小建設業の会計・経理革新戦略
■<建設産業経理研究所> 発行■熾烈な生き残り競争を勝ち抜く「高収益企業」への転換のために財務基盤の強化等の戦略を詳解。経理業務標準化のための25シート他を収録。
-
青山学院大学教授 東海幹夫 監修
税理士 神谷正紀 著
2002年09月02日 刊行
ISBN: 978-4-433-27892-2
定価:2,200円(税込)
-
建設産業経理研究所 【発行】