個人の税務 小冊子一覧
検索した結果、12件が該当しました。
-
令和7年度/絵と図でわかる 相続税に負けない とっておきの 相続・事業承継成功のツボ
「相続と事業承継」をテーマに、社長・後継者それぞれの悩みを具体的に洗い出して、絵と図でわかりやすく解説。令和7年度の税制改正にも対応し、自分でできる「相続税の健康診断」のやり方や、後継者・相続人が困らないように伝えておきたいことを記入できる「エンディングノート」の作り方を収録。
2025年04月 刊行
定価:484円(税込)
年収103万円の壁 改正ガイド
令和7年度税制改正のうち、基礎控除の見直し、特定親族特別控除の創設、同一生計配偶者及び扶養親族の所得要件の見直し等について、図やイラストを用いてわかりやすく解説。
2025年04月 刊行
定価:484円(税込)
令和6年分 確定申告ガイドブック
確定申告の基礎知識や税額の計算・手続きなど概説。不動産の収入や退職金の運用、株式の売却収入やマイホームの取得など、ケースごとの計算方法や各種特例等についても解説。
2024年12月 刊行
定価:594円(税込)
令和6年度版 知って安心 あなたの年金Q&A
セカンドライフを支える重要な公的年金制度について、2024年度の年金制度改正におけるポイントを押さえながら解説。年金の仕組み、受給額、年金額の把握方法、定年後の仕事と年金、遺族年金等のその他の年金制度、私的年金等についてQ&A形式でわかりやすく解説。
2024年05月 刊行
定価:462円(税込)
令和6年版/ムリなく・ムダなく・かしこく 資産づくりのキホン
2024年05月 刊行
定価:462円(税込)
令和6年度版 知っておきたい くらしの税金ガイド
最新の税制の動向を明示し、所得税や不動産、相続・贈与に係る税金及び印紙税、消費税等の基礎知識や各種特例の内容・特例を受ける要件など、個人のくらしにまつわる税金について、税目ごとに知っておきたいポイントをわかりやすく解説。
2024年05月 刊行
定価:572円(税込)
はじまる! はじめる!! 新NISA
2024年1月から始まる新NISAの概要を始め、新旧NISAの比較、始め方の手順、対象となる金融商品の説明や疑問点の解説等、フルカラーで見やすく、わかりやすく解説。
2023年11月 刊行
定価:385円(税込)
さあ、NISAをはじめよう!
NISAの概要、NISAの始め方の手順や、対象となる金融商品をコンパクトに解説するとともに、2024年からはじまる新NISAの概要も盛り込み。
2023年05月 刊行
定価:385円(税込)
知らないともったいない! こうすれば得する 医療費控除Q&A
医療費控除について、はじめて申告をする人にもわかりやすいよう、「どのくらい得をするのか」「申告の方法」「対象になるもの・ならないもの」について解説。
2022年11月 刊行
定価:440円(税込)