書籍一覧
検索した結果、1609件が該当しました。
-
吉野川上流史 四国三郎の流れに綴る人びとの哀歓
四国三郎・吉野川の上流で林業に携わる著者が語る美しく力強い“山河への讃歌”。山と木と水に挑み続けてきた人々の姿を歴史的事実を背景に活写する。
- 伊東芳男 著
1983年11月30日 刊行
ISBN: 978-4-7920-5903-3
定価:1,210円(税込)
林産物の活用と山村経済の進路 複合経営に生きる
高知県西部の山村、十和村。知恵と努力によって複合経営を展開した農協組合長の実践の記録。(企画 日本の森林と山村を考える会)
- 岡峰藤太 著
1983年08月01日 刊行
ISBN: 978-4-7920-5893-7
定価:1,078円(税込)
わが町わが産業 地域資源活用型産業の芽ばえ
全国各地の実態を取材し、安易な企業誘致方式によらない、真に地方の時代に値する、地域に密着したこれからの地域産業振興の方途を探る。
-
清成忠男 編
藤野厚 編
1981年11月15日 刊行
ISBN: 978-4-7920-5761-9
定価:1,320円(税込)
田園都市を考える秩父会議 地方都市の再生
秩父広域圏を舞台に、日本における“田園都市”の具体的なイメージを探るシンポジウム。老人問題と地域社会、地域振興と自然など幅広い分野から追求。
- 日本地域開発センター 編
1981年07月01日 刊行
ISBN: 4-7920-5701-5
定価:1,320円(税込)
山づくり七人衆 地域リーダー・若者集団「杉生会」に学ぶ 森 巖夫 山村報告シリーズ1
集落を基礎にした地域営林集団・杉生会。林業、山村問題の最前線に挑む著者が現場の証言と記録をもとに綴る。(企画 日本の森林と山村を考える会)
- 森巖夫 著
1981年01月10日 刊行
ISBN: 978-4-7920-5721-3
定価:1,078円(税込)
隠岐・布施村から都市への呼びかけ ふるさとの森づくり
森林を仲立ちに都市と山村の交流で進めるユニークな村づくり。(企画 日本の森林と山村を考える会)
- 山口貞美 著
1981年01月10日 刊行
ISBN: 978-4-7920-5731-2
定価:1,078円(税込)
地域づくりの現場から 豊かさ、住みよさ、活力を求めて
地域づくりの理念と方法の転換を説き、その生きた事例の数々を紹介する行政マンの記録。(企画 日本の森林と山村を考える会)
- 半田次男 著
1980年11月25日 刊行
ISBN: 4-7920-5630-8
定価:1,540円(税込)