書籍一覧
検索した結果、1609件が該当しました。
-
Q&A 情報流出と法的責任 -金融業務における情報管理のポイント-
情報管理の現状における問題点を指摘し、法的背景を説明するとともに、これから訪れるより高度な情報社会への対応を実務レベルで解説。
-
弁護士・弁理士 名越秀夫 編著
武石 誠 著
中條嘉則 著
1998年03月10日 刊行
ISBN: 978-4-433-14048-9
定価:1,980円(税込)
持株会社の法律・会計税務と経営
平成9年6月の独占禁止法の改正により解禁された純粋持株会社制度について、有効活用するための実務知識を法律、会計・税務、経営等の観点から網羅し解説。
- 監査法人トーマツ 編
1998年03月06日 刊行
ISBN: 978-4-433-14098-4
定価:2,860円(税込)
報徳思想の再評価とその可能性 よみがえる二宮金次郎
二宮尊徳の人と思想を振り返り、「金次郎が光って見える部分」を新解釈するとともに、現代のまちづくり、人づくり、行財政改革等に生かす可能性を探る。
- 掛川市長 榛村純一 著
1998年01月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-17227-5
定価:1,760円(税込)
住みやすさ日本一のまちづくり 地方での挑戦
滋賀県水口町の町長就任までの道程と就任後における町政改革の奮戦模様、今後の目指すべきまちづくりの将来像をドキュメント的に綴る。
- 西川勝彦 著
1997年12月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-17217-6
定価:1,650円(税込)
協力会社のための自主的安全管理のすすめ方
協力会社の経営者・管理者・職長はどのように職場の安全管理をすすめればよいか、災害防止に役立つ実践ノウハウを満載。
- 災害予防研究所所長 中村昌弘 著
1997年11月14日 刊行
ISBN: 978-4-433-16157-6
定価:1,320円(税込)
建設業者のための印紙税ガイドブック
建設業特有の契約書等の文書に関わる印紙税の基礎知識の事例・書式例を網羅・収録し解説。
- 小林幸夫 著
1997年11月02日 刊行
ISBN: 978-4-433-16197-2
定価:1,980円(税込)
税法学 №538
日本税法学会は・・・昭和26年11月設立、税法学の研究及びその研究者相互の協力を促進し、併せて内外の学会及び諸団体との連絡を図ることを目的としています。*事務所:京都市左京区高野竹屋町30番地*理事長:清永敬次(京都大学名誉教授)*学会誌:「税法学」1992年500号突破
- 日本税法学会 【発行所】
1997年11月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-17737-9
定価:4,180円(税込)
ビデオ 同族会社の上手な事業承継の進め方
オーナー経営者のために、事業承継にまつわる相続税や贈与税を可能な限り節税し、上手な事業承継を進めるにはどうすればよいか。ニュース番組形式でわかりやすく解説しています。
- (財)納税協会連合会 企画・制作
1997年10月31日 刊行
ISBN: 978-4-433-13627-7
定価:6,600円(税込)
平成9年11月改訂/問答式 宗教法人の会計と税務
宗教法人の財務の健全化をはかるために、複雑な問題を含んだ会計・税務処理の実務全般を、最新の内容による具体的な「問答式」で詳細に解説。
- ナニワ監査法人 編著
1997年10月31日 刊行
ISBN: 978-4-433-11897-6
定価:4,620円(税込)
-
弁護士・弁理士 名越秀夫 編著