書籍一覧
検索した結果、1609件が該当しました。
-
税法学 №542
日本税法学会は・・・昭和26年11月設立、税法学の研究及びその研究者相互の協力を促進し、併せて内外の学会及び諸団体との連絡を図ることを目的としています。*事務所:京都市左京区高野竹屋町30番地*理事長:清永敬次(京都大学名誉教授)*学会誌:「税法学」1992年500号突破
- 日本税法学会 【発行所】
1999年12月01日 刊行
ISBN: 978-4-433-17739-3
定価:4,180円(税込)
ケース・スタディ税理士の損害賠償責任
損害賠償責任の法理をふまえ、税理士・顧客間の損害賠償責任をめぐる裁判例を徹底的かつ詳細に検証・分析。税理士を当事者としない損害賠償請求訴訟判例も収録した決定版。
- 弁護士・税理士 南部孝男 著
1999年11月30日 刊行
ISBN: 978-4-433-14709-9
定価:3,080円(税込)
建設業経理事務士1級〔文章問題〕攻略ワークブック
建設業経理事務士検定試験1級3科目の出題項目について、特に難解な文章問題(理論問題)に焦点をあて、過去問題をべースに、この解答法を分析・解説した画期的ワークブック。
- 北海学園北見大学商学部教授 阿座上洋吉 著
1999年11月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-16299-3
定価:2,530円(税込)
遺産分割条項作成のための総合的アプローチ 遺産分割の法律と税務
複雑な遺産分割条項について、法律上、税務上、登記上の総合的な実務解説を本(解説書)とCD-ROM(関連項目の検索・参照ソフト)によって実現。
- 弁護士・税理士 山名隆男 著
1999年11月15日 刊行
ISBN: 978-4-433-14719-8
定価:5,720円(税込)
会計制度改革と建設業経理
会計制度改革は、建設業界に大きな影響を及ぼすことは必至であり、また企業の財務体質強化の観点から変貌する会計制度の実務知識の習熟と的確な対応が不可欠となる。
-
中央大学・一橋大学名誉教授 飯野利夫 監修
青山学院大学教授 東海幹夫 編
1999年11月05日 刊行
ISBN: 978-4-433-16359-4
定価:3,300円(税込)
International Tax Study 国際税制研究 No.3
税制・税務及び企業会計等の関係分野をグローバルな視点で捉える最新実務情報誌。
- 国際税制研究センター
1999年10月31日 刊行
ISBN: 978-4-433-17659-4
定価:1,980円(税込)
キャッシュ・フローによる建設経営のすすめ
建設業特有のキャッシュ・フロー計算書の内容、作り方、読み方、さらに経営情報としての利用の仕方をわかりやすく解説。
-
公認会計士・朝日監査法人 中村義人 著
公認会計士・朝日監査法人 二ノ宮隆雄 著
1999年10月29日 刊行
ISBN: 978-4-433-16339-6
定価:2,200円(税込)
経営分析を活用した利益とキャッシュフローの総合管理
経営分析の技法を活用した企業の利益・資金計画、経営改善計画策定等、実際の成功事例を中心にその理論と実践をわかりやすく解説。
- 和井内清 著
1999年10月29日 刊行
ISBN: 978-4-433-14239-1
定価:2,860円(税込)
独立をめざす[FP]のための FPビジネス成功へのノウハウ
FPとして開業するときの心構え、合資会社および事業協同組合設立のノウハウなどを紹介することによって、ビジネスとしてのFPの可能性を探り、金融関係者たちの独立、その他、都道府県での組合設立を支援するものです。
-
理事長・CFP
茨城県FP情報ネットワーク協同組合 編
専務理事・CFP 東爪司 著
野澤通 著
1999年10月18日 刊行
ISBN: 978-4-433-14319-0
定価:2,200円(税込)