8971234121234 第3節 裁決例 第8章 ◆◆◆課税標準額に対する消費税額第9章 ◆◆◆仕入税額控除101112131415目 次[5]特定新聞の譲渡に関する経過措置 374通信販売に関する経過措置 374旅客運賃等に関する経過措置 375電気料金等に関する経過措置 375指定役務の提供に関する経過措置 375有料老人ホームの入居に係る一時金に関する経過措置 376現金主義に係る資産の譲渡等の時期等の特例に関する経過措置 376売上対価の返還等に係る税額控除に関する経過措置 376貸倒れの税額控除に関する経過措置 377経過措置の概要 380経過措置⑴⑶による計算方法(旧規則22①の特例計算) 381経過措置⑵による計算方法 382経過措置を適用する場合の端数処理 382個別対応方式を適用するための要件 392用途区分 392課税売上割合に準ずる割合 399 377 379 380 383 385 386 389 391第1節 原則 第2節 決済ごと積上計算方式(経過措置) 第3節 裁判例 第1節 仕入税額控除とは 第2節 控除対象仕入税額の計算方法 第3節 全額控除 全額控除とは 389 全額控除の要件 390第4節 個別対応方式 「課税売上割合に準ずる割合」と「合理的な基準による区分」 404
元のページ ../index.html#7