書籍一覧
検索した結果、1616件が該当しました。
-
知れば得する収益不動産
■これから収益不動産の購入をお考えの方、すでに所有されている方、今後の展開を考えていらっしゃる方、土地活用を考えていらっしゃる方々、必読の一冊!最近の金融事情を踏まえた資金調達法、実例による資産形成法など、収益不動産所有の実践ノウハウをやさしく解説。
- 和合実 著
2009年12月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-37129-6
定価:1,650円(税込)
うっかりしやすい会社業務の税実務Q&A100
■税理士、公認会計士、ベテラン経理担当者も間違いがちな日常事例100問を厳選!税務処理において特に“うっかりミス”が生じやすいテーマについて、「処理事由」「否認理由」「今後の対応」等に区分し、検討。間違いやすい日常的な事例を、Q&A形式にしてその対応方法や予防策等を平易に解説。
- 公認会計士・税理士 山本清次 著
2009年12月28日 刊行
ISBN: 978-4-433-31079-0
定価:2,640円(税込)
よくわかる連結決算の実務
■一番わかりやすく書かれた連結決算の入門書!IFRSと日本基準の主な違いをコラムで簡潔明瞭に解説。経理・財務の実務経験の浅い方、これから連結決算を学ぶ方を対象に、短期間で連結決算の全体像を把握できるよう、連結決算書の作成実務の基礎をわかりやすく解説。
-
金児昭
監修
見瀬賢悟
著者代表
轟茂道
著
福原正三
著
山岸聡
著
大黒英史 著
2009年12月25日 刊行
ISBN: 978-4-433-36049-8
定価:2,420円(税込)
事業再生ADRとDIP型会社更生の実務
■経営陣を残してスピード再建をめざす新しい事業再生手続申請が急増中!事業再生の新制度「事業再生ADR」「DIP型会社更生」の概要、申立の開始から終了までの手続、実務上の問題点等を解説。
- 弁護士 福岡真之介 著
2009年12月24日 刊行
ISBN: 978-4-433-34759-8
定価:2,640円(税込)
Q&A/中小企業のための事業再生の進め方 -具体例による私的整理の手ほどき-
「私的整理に関するガイドライン」「RCC企業再生スキーム」「中小企業再生支援協議会スキーム」「事業再生ADRスキーム」など、私的整理による事業再生の手法を網羅して、その手続や再生計画の策定を、Q&Aとシミュレーションでわかりやすく解説。
- ひかり監査法人 公認会計士・税理士 伊藤久人 著
2009年12月21日 刊行
ISBN: 978-4-433-34749-9
定価:2,640円(税込)
税理士の使命
税務職員として税務調査を行った経験のある編者と、税理士問題研究会のメンバーが、「税理士は法律家である」という観点から、税理士の使命についてまとめたもの。近年、外部監査人の資格や出廷陳述権が与えられるなど法律家としての活躍が求められる税理士の使命とは何か、改めて見直すことのできる一冊である。
-
山下学 編著
税理士問題研究会 著
2009年12月17日 刊行
ISBN: 978-4-433-32359-2
定価:2,200円(税込)
税法学 №562
日本税法学会は・・・昭和26年11月設立、税法学の研究及びその研究者相互の協力を促進し、併せて内外の学会及び諸団体との連絡を図ることに目的としています。*事務所:京都市左京区高野竹屋町30番地*理事長:田中 治*学会誌:「税法学」1992年500号突破
- 日本税法学会 【発行所】
2009年12月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-37739-7
定価:4,400円(税込)
新版 改正労働基準法の実務知識 平成22年4月施行 逐条解説
■改正労基法を平易に解説。届出様式、労働契約法・男女雇用機会均等法等の関連法も収録。
- 髙橋壽雄 著
2009年12月07日 刊行
ISBN: 978-4-433-34999-8
定価:3,300円(税込)
平成21年12月改訂 税理士・FPのための不動産活用の税務
■借地権課税は?帰属所得の負担は?相続税評価はどう?自分の名義で建てる?あるいは子どもの名義で建てる?などなど…不動産の有効活用に伴う税務を、12ケース事例によりわかりやすく整理・解説。
- 税理士 三輪厚二 著
2009年11月27日 刊行
ISBN: 978-4-433-31869-7
定価:2,640円(税込)