書籍一覧
検索した結果、1616件が該当しました。
-
環境に直結する 日本林業再生のビジョン
■本邦初の林業市場経済理論わが国の森林の持続は劣等生森林の持続こそ二酸化炭素を吸収し、地球温暖化を防止する優等生。
- 小倉康彦 著
2007年05月10日 刊行
ISBN: 978-4-433-38067-0
定価:3,520円(税込)
建設業の経理№39 春季号
■1月・4月・7月・10月の年4回発行●建設業会計に関わる法令・通達等を実務解説するとともに、国内外の会計学の動向や研究論文を掲載。●建設業経理事務士に関する最新情報を提供。
-
建設産業経理研究所 【発行】
(財)建設業振興基金 【監修】
2007年05月03日 刊行
ISBN: 978-4-433-37857-8
定価:1,650円(税込)
社会保障一体改革への途
■日本における社会保障制度の現状と問題点を整理。官民の役割分担のあるべき姿を明確にし、今後の改革の具体的な方向性を提示する。
-
跡田直澄 編著
前川聡子 編著
2007年04月23日 刊行
ISBN: 978-4-433-33597-7
定価:2,860円(税込)
森林と報徳と温暖化と
中国が注目している尊徳思想!・温暖化の危機が心配されるいま、森林整備とスローライフで美しい地球を未来へ送る。・格差に挑んだ尊徳は温暖化防止へ。
- 榛村純一 著
2007年03月31日 刊行
ISBN: 978-4-433-38086-1
定価:2,640円(税込)
生涯学習まちづくりは村格・都市格へ
■ある地方都市の実験「生涯学習社会」を築く条件と手法を探る。
- 榛村純一 著
2007年03月31日 刊行
ISBN: 978-4-433-38076-2
定価:2,640円(税込)
英国における環境税の研究
■英国における埋立税、気候変動税及び砂利税という三つの環境税につき、それぞれの仕組みと課題とを考察。
- 片山直子 著
2007年03月26日 刊行
ISBN: 978-4-433-38036-6
定価:2,200円(税込)
財務報告に係る内部統制の構築・評価・監査の実務
■文書化のサンプルや質問書、インタビューのための主要な統制活動の例示、リスクアプローチの基本的な考え方や手法など…『財務報告に係る内部統制の基準・実施基準』の概要とその実務対応を、図表を交えわかりやすく解説!■基準及び実施基準は2008年4月1日以後開始事業年度より適用!
- 鈴木輝夫 編著
2007年03月23日 刊行
ISBN: 978-4-433-33796-4
定価:2,750円(税込)
〔詳解〕 新信託法
■平成18年12月8日 新信託法成立!弁護士として「信託」に関わってきた経験を生かし、84年ぶりの抜本改正となった新しい信託法の全貌を、具体的・実践的に解説。・信託宣言(自己信託)、事業の信託、セキュリティ・トラスティ、受益証券発行信託、限定責任信託、受益者の定めのない信託(目的信託)等、多様な利用形態に対応する新制度についても詳述。
-
長島・大野・常松法律事務所
福田政之 著
池袋真実 著
大矢一郎 著
月岡崇 著
2007年03月19日 刊行
ISBN: 978-4-433-34556-3
定価:4,400円(税込)
トップダウンとリスクアプローチによる 内部統制構築の実践手法
■CD-ROM付統制環境の整備とビジネスリスクの分析・評価のためのチェックリスト■細々とした文書化の罠にとらわれ、自社システムの効率性・実効性に疑問を感じずにはいられない実務担当者に送る必携の書!会社法および金融商品取引法が要求する内部統制構築の近道を示す確かな1冊!・2007年2月公表の企業会計審議会<内部統制実施基準>にも対応!
- 公認会計士 伊東敏 著
2007年03月15日 刊行
ISBN: 978-4-433-33786-5
定価:3,740円(税込)