清文社のオンラインストア

相続が気になりだしたら読みたくなる本

相続が気になりだしたら読みたくなる本

  • 一般社団法人
    法律・税金・経営を学ぶ会 編著
発行
2025年11月07日
判型
A5判/196頁
ISBN
978-4-433-75325-2
定価
3,300(本体:3,000円)

買い物かごに入れる

概要

「相続税申告が必要な人が読む本」をテーマに、相続発生から申告までの手続きの流れや、関係する各種法改正のポイントなど相続対策に役立つ情報を収録。

目次

第1章 不動産をお持ちの方

 1 2025年4月の建築基準法改正で住宅・不動産はどう変わるのか?

 2 相続登記と住所変更登記の義務化

 3 継続賃料は新規賃料と乖離する

 4 立退料は賃料が低ければ低いほど高くなる傾向にある皮肉な現状

 5 うっかりして売買契約書を無くしてしまっても大丈夫!

   鑑定評価書で取得時の時価を算出できます

第2章 相続税申告が必要な方

 1 相続発生から申告までの手続き

 2 相続時精算課税制度

 3 遺産分割協議における留意点

 4 農家の相続

 5 -相続税節税のポイント- 小規模宅地等の特例の判断

  (特定居住用宅地等以外の特例)

第3章 知っておくと役立つ情報

 1 法人設立のメリットとデメリット

 2 投資不動産の探し方

 3 相続後のふるさと納税(寄附金控除)のメリット

著者紹介

青木文夫

青田尚大

小西啓二

齊藤紀子

澤田美智

鈴木一郎

竹内敬雄

玉川英斌

徳元康浩